このページの本文へ

ここから本文

くらトク編集部 今月のイチオシ!

毎日のごはんを変える!三菱電機のジャー炊飯器「本炭釜 紬(つむぎ)」の魅力をレシピ付きで徹底解説!実演イベントレポート

毎日のごはんを変える!三菱電機のジャー炊飯器「本炭釜 紬(つむぎ)」の魅力をレシピ付きで徹底解説!実演イベントレポート
キッチン|2024.06.25
こんにちは!くらトク編集部です。
今回は、5月24日(金)に東京都内で開催された「三菱家電ファンサイト ファン限定体験イベント」の内容をレポートします!
イベントでは、レシピサイト「Nadia」で人気の料理家「yAsu*(やす)」さんを講師としてお招きし、数ある三菱電機のジャー炊飯器の中で最上位機種にあたる「本炭釜 紬(つむぎ)」の魅力を、調理実演や試食を交えてたっぷりご紹介いただきました。抽選で当選された方限定の少人数イベントということで、今回ご参加いただけなかった皆さまにもお楽しみいただけるよう、イベント内容をしっかりレポートしていきます!
 

イベント概要

概要

本イベントは、「三菱家電ファンサイト」にてファン登録されている方を対象に、開催されました。イベントでは、料理家のyAsu*さんより、料理家目線での三菱ジャー炊飯器の魅力をご紹介いただくと共に、その場で調理実演を行い、炊き立ての三菱電機こだわりのごはんと、そのごはんにぴったり合うおかずをご試食いただきました!楽しく、おいしいスペシャルイベントのひと時を皆さまにシェアします!
 
【イベント名】 三菱家電ファンサイト ファン限定イベント
「三菱ジャー炊飯器 実演イベント」
【日時】2024年5月24日(金)
【開催場所】Nadiaキッチンスタジオ
【講師】料理家 yAsu* 様(Nadia Artist)
【参加者】三菱家電ファンサイトにてご応募いただいた方の中から
抽選で当選されたお客様
 

三菱家電ファンサイトとは…?

レシピサイト「Nadia」所属のプロの料理家(Nadia Artist)の皆さまに、三菱電機のキッチン家電の魅力をレシピと共にご紹介いただく特設ファンサイトです。
三菱家電を活用したレシピやお役立ちコラムの他、ファン限定のプレゼントキャンペーンやイベントなども不定期で実施中です!ぜひ定期的にご覧ください!
 

講師紹介 yAsu* さん(Nadia Artist)

講師は、Nadia Artistで料理家のyAsu*さんです。yAsu*さんは男子大学生のお子さんを持つお母さんとして、できるだけ簡単に、かつごはんが進むおいしいレシピを日々考案しています。今回は、野菜がたっぷりとれてごはんが進む、彩り豊かで手軽なレシピをご紹介いただきました!
 

料理家 yAsu*

三人家族
大学生男子の母が作る簡単楽ちんごはん。
家族の『おいしい!』の一言が何よりの活力です♡

三菱ジャー炊飯器 本炭釜 紬(つむぎ)のご紹介

まずは、三菱電機の営業担当者より、最新の三菱ジャー炊飯器の魅力をご紹介いたしました!
世の中には多種多様な炊飯器があり、その違いが一体何なのかを理解するのは難しいかもしれません。しかし、炊飯器は各メーカーで追求しているおいしさも異なり、“お米を炊く”というシンプルな機能でありながら、かなり研究してこだわって設計されているので、実は非常に奥が深い家電なのです!今回のイベントでは、2024年5月に発売された三菱ジャー炊飯器「本炭釜 紬 NJ-BW10G」の特長をアツく、詳しくご紹介させていただきました!少し長くなりますが、本コラムでもポイントをピックアップしてご紹介させていただきます!
 

三菱ジャー炊飯器の特長とは?


 
三菱ジャー炊飯器「本炭釜 紬」の魅力といえば、粒立つ!「もち×あま」ごはんです!炊き上がったごはんは、しっかりとした粒感がありながらも、もちっとした食感とあまみを楽しむことができます。三菱電機が追求したおいしいごはんを実現するための秘訣は何でしょうか。ここで、3つのポイントを解説します。

炭で作られた内釜「本炭釜」

「本炭釜」と呼ばれる内釜は、本物の炭※1 を使用しているのが特長です。IH加熱と相性の良い炭の特性を引き出し、IHから生じる磁力線を瞬時に内釜に浸透させて発熱。これにより、特大熱量を生み出しています。
※1 木炭や竹炭とは異なる炭素材料(純度99.9%)を使用しております。
 

圧力をかけずに、自然に炊き上げる「本炊き」

三菱電機では、かまどで炊いたごはんを再現することを目指し、あえて圧力をかけずに炊き上げています。この炊飯方式により、お米の表面はキレイな“保水膜”で覆われます。この“保水膜”は、うまみを閉じ込める水分となり、時間が経ってもお米から水分蒸発を防ぐことで、冷めてもおいしいごはんを実現しています。
 

ライフスタイルに合わせた多彩な炊飯メニュー

白米をシンプルに炊くだけでなく、日々のメニューや家族の好みに合わせて炊き分けることも可能です。例えば、「銘柄芳潤炊き」では、全国のお米50銘柄それぞれの個性を引き出し、さらに9通りの食感に炊き分けることができます。また、「まとめ炊き(冷凍用)」では、冷凍保存しても炊き立ての粒感とみずみずしさを95%以上※2 保持することが可能です。これにより、一度にたくさん炊いて冷凍したごはんを電子レンジで再加熱しても、いつでも炊き立てのようなおいしいごはんが楽しめます。
 
※2 まとめ炊き(冷凍用)モードで炊飯直後の硬さと含水率を100%としたときに対し、炊飯後冷凍しレンジ再加熱後の硬さと含水率が95%以上を保持(当社調べ)。
 

玄米・発芽米・麦飯などの健康を気遣うメニュー


 
炊飯がむずかしいとされる玄米や麦飯なども、えぐみを抑えて、おいしく炊くことが可能です。今回のイベントでは、玄米の銘柄である「金のいぶき※3」の試食も行いました!
※3 「金のいぶき」は一般社団法人高機能玄米協会の登録商標です。

 

玄米「金のいぶき」を炊き上げる専用モードを搭載

本炭釜 紬には、「金のいぶき(玄米)モード」が搭載されています。このモードは、「金のいぶき」を炊飯器の力で、さらにおいしく提供するために開発されました。「金のいぶき」は、通常の玄米の約3倍の大きさの胚芽を持っているため、GABAやビタミンEなどの栄養素を豊富に含み、もっちりとした食感の中に胚芽のプチプチ感が楽しめる玄米です。
 
また、「金のいぶき(玄米)モード」では、通常の玄米で必要な浸水時間を省略できるので、炊飯器にセットしたらすぐに炊飯開始OK!玄米に苦手意識を持っている方にもぜひ一度お試しいただきたい炊飯モードです。
 

低温調理機能が新搭載!


 
2024年5月に登場した「本炭釜 紬 NJ-BW10G」では、新たに低温調理機能が搭載されました!これにより、従来の炊飯器としての使い方だけでなく、調理器としての選択肢も広がりました。本炭釜 紬は、1台2役の調理家電として、皆さまの料理作りをより楽しく、便利にサポートします。
 

三菱ジャー炊飯器の低温調理機能とは?

三菱ジャー炊飯器の低温調理機能とは、炊飯をしない時間で手軽に低温調理ができる便利な機能です。食材を袋に入れて、温度と時間を設定したら、あとはほったらかしで調理が完了します。また、鶏むね肉などの高タンパクかつ低カロリーな素材をおいしく調理しやすいため、家事の手間を減らしつつ、健康的な食生活をサポートします!
 

低温調理機能で作れるレシピを続々公開

低温調理機能を活用して作るレシピは公式レシピサイト「三菱電機レシピ」で公開中!ヘルシーなレシピからガッツリとした主食レシピまで掲載していますので、ぜひご覧ください。三菱電機レシピは順次更新予定ですので、追加レシピもお楽しみに!
 

「本炭釜 紬」で炊いた白米と「金のいぶき」(玄米)を試食

特長を聞いても、やはり食べてみなければ伝わらない魅力もある!ということで白米と玄米のおにぎりを用意し、その食感や味わいを実際に体験いただきました。

本炭釜 紬で炊いた白米を試食

粒立つ!「もち×あま」の食感が魅力の三菱ジャー炊飯器「本炭釜 紬」。一口食べれば、お米の一粒一粒が立っていることが実感できます。これこそが、IHと相性抜群の本炭釜の力なのです!試食していただいたごはんは、炊き立てではなく冷めたおにぎりでした。ですが、その状態でもべちゃつかず、お弁当やおにぎりにもピッタリな仕上がりであることを、参加者の皆さまに体感していただけたはずです!

本炭釜 紬で炊いた金のいぶき(玄米)を試食

炊き分けモード「金のいぶき(玄米)モード」で炊いた、金のいぶきごはんもご試食いただきました。玄米と思えないほど食べやすく、もっちり感の中に胚芽のプチプチ食感が楽しめました。
 
また、玄米は浸水工程も含めて炊飯に手間がかかる点が難点だと思いますが、こちらのモードでは炊飯前の浸水時間なしでOK!浸水も含めて炊飯器が自動制御します。普段玄米を食べている方こそびっくりなお味だと思います!
 

本炭釜 紬のごはんに合うレシピの実演


 
三菱ジャー炊飯器の特長や味を理解したところで、いよいよNadia Artist「yAsu*」さんによる、ごはんに合うおかずの実演スタートです。
 

Nadia Artist「yAsu*」さんによる調理実演

 
まずは、yAsu*さんより副菜の「ほうれん草とちくわのツナ和え」のご紹介です。
こちらのレシピ、とっても簡単ですが、栄養満点で彩りも良く、紬のもち×あまごはんにもぴったりです!

 
にんじん、えのきだけ、ほうれん草をそれぞれ茹でたものを、ちくわやツナ、調味料と混ぜ合わせれば完成!ほうれん草は茹でた後に、水にさらしてあく抜きをしましょう。料理工程は簡単ですが、丁寧に行うのがポイントです!
 
2品目は主菜の「たっぷり野菜の豚こま南蛮炒め」のご紹介です。
一品で野菜がたっぷり入ったヘルシーなレシピです。白だしが香る南蛮炒め風味がやみつきになり、ごはんがすすむこと間違いなし!野菜不足解消にどうぞ!

 
れんこん、にんじん、玉ねぎ、しめじ、ししとうがらし、豚肉をレシピ通りに炒め、味付けをしていきます。豚肉は丸めた状態で塩と片栗粉をまぶすことで、食感がしっかりとしておいしくなるとのこと!ししとうがらしは、彩りよく仕上げるために最後に加えてさっと炒めていますが、やわらかさを求める方は早めに加えてじっくりと火を通すと良いそうです。
(レシピの詳細は本コラム末尾のリンクからご覧いただけます!)
 

三菱ジャー炊飯器で炊いたごはんと一緒に試食タイム!

そしていよいよ試食タイム!完成したのがコチラ!
 

 
三菱ジャー炊飯器「本炭釜 紬」を使用した炊き立てのごはんは、粒感がしっかりと感じられつつも、もちっとあまいごはんになっています。ごはんだけでなく、それにピッタリ合うおかずもあるので、ごはんをおかわりされる方もいらっしゃいました!皆さまが、満足そうに召し上がっている姿を見て、私たちも幸せな気持ちになりました!

低温調理機能を使用した試食レシピのご紹介

本炭釜 紬は、低温調理機能が新たに加わったことで、炊飯器だけでなく、調理器としても活躍する1台2役のキッチン家電として生まれ変わりました。この機能を使えば、食材を袋に入れて設定するだけで、ほったらかし調理ができます。忙しい日々の中で、家事の手間を軽減してくれることでしょう。
 

 
今回のイベントでは、その低温調理機能を活用し、バンバンジーのお肉と鮭フレークをご紹介いただきました。低温調理により、パサつきやすい鶏むね肉も柔らかくジューシーに、鮭フレークはしっとりやわらかに仕上がります。これらのレシピは、ごはんのお供にも、サラダのトッピングにもぴったり!お料理の幅が広がり、毎日の食卓がさらに楽しくなること間違いなしです。
 

三菱家電ファンイベント参加者の声

最後に、本イベントに参加したお客さまからいただいた感想を一部ご紹介したいと思います。
 
●三菱ジャー炊飯器の印象
「粒感がしっかりしていてごはんがほぐれる」
「ごはんがおいしくて毎日食べたい!」
「バンバンジーのお肉が、自作よりパサつかずしっとりしていておいしい!」
 
イベントにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!
 

三菱家電ファンイベントのまとめ

今回は三菱家電ファンサイト ファン限定イベント「三菱ジャー炊飯器 実演イベント」の様子をレポートしました!
 
炊飯器の魅力紹介に特化したイベントでしたが、参加者の皆さまにもご満足いただき、嬉しいお言葉もいただきました。
 
味覚は「好み」にも大きく影響するため、"全員が絶対においしいと思えるごはんです!"とは言えませんが、実際に食べていただくと違いをご実感いただける方が多く、自信を持ってオススメできるごはんだと改めて感じました!今後もこのようなイベントを通じて、三菱電機が長年追求してきたごはんの味をより多くの方に体験していただけるよう努めてまいりたいと思います。
 
なかなか炊飯器のごはんやキッチン家電で作った料理の試食をする機会も少ないと思いますので、このようなイベントにご興味をお持ちいただけましたら、三菱家電ファンサイトへご登録いただき、今後のイベントやレシピについての情報もぜひご覧いただけますと幸いです。
 
▼ 三菱家電ファンサイトはコチラ


 
「三菱家電ファンサイト」はレシピサイトNadiaと三菱電機が一緒に立ち上げたサイトであり、Nadiaの料理家"Nadia Artist"の目線で、三菱家電を使ったレシピやコラムを日々発信しています。
 
▼ 今回使用したレシピ
【ほうれん草とちくわのツナ和え】栄養満点!味付け簡単副菜
【たっぷり野菜の豚こま南蛮炒め】一品で野菜たっぷり栄養満点
鮭フレーク
サラダチキン
 
▼ 製品サイト
ジャー炊飯器 本炭釜 紬(つむぎ)NJ-BW10G
 
▼ これまでに実施したイベントの様子はコチラから
親子料理教室(2023年8月開催)
キッチン家電体験イベント(2023年12月開催)
三菱冷蔵庫料理教室(2024年2月開催)

くらトク編集担当

この記事を書いた人

くらトク編集担当

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter

この記事へのコメント

関連記事