このページの本文へ

ここから本文

プロ直伝!生活のお困りごと解決

お風呂の換気扇の掃除方法とは?注意点や掃除頻度を徹底解説

お風呂の換気扇の掃除方法とは?注意点や掃除頻度を徹底解説
お風呂|2024.08.27

お風呂で毎日快適に過ごすためには、換気扇の定期的なお掃除が大切です。しかし、どのように換気扇のお掃除をしたらよいのか分からない方もいるでしょう。そこで本記事では、お風呂の換気扇の構造を解説した上で、お掃除方法やお掃除の注意点などを解説します。お風呂場をキレイに保ちたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

お風呂(浴室)の換気扇の構造

換気扇の構造によって、お掃除方法は異なります。お風呂の換気扇をお掃除する前に、換気扇の構造や特徴について知っておきましょう。
 
お風呂の換気扇は、以下の4つの種類があります。

  • 浴室暖房乾燥機
  • 浴室乾燥機
  • シロッコファン
  • プロペラ換気扇

それぞれの換気扇の構造について詳しく見ていきましょう。

浴室暖房乾燥機

浴室暖房乾燥機能がある換気扇は、換気のみを行うシロッコファンに加えて、暖かい風を送るヒーターや熱交換器が付随しています。そのため一般的な換気扇よりも複雑な構造をしており、プロにお掃除を依頼しなければならないケースが多いです。ただし、自分でお掃除できる換気扇もあるため、取扱説明書を確認してみると良いでしょう。
 
浴室暖房乾燥機のメリットは、寒い日でも浴室内を暖かく保てる上、浴室内で洗濯物を干せることです。洗濯乾燥機とは異なり、衣類がしわになりにくかったり、縮みにくかったりと、天候が不安定な時期は大変役に立つでしょう。
 
デメリットとしては、ベランダよりも干せる量が限られている他、衣類の乾燥中はお風呂に入れないことが挙げられます。とはいえ、外干しができない方に適した換気扇です。

浴室乾燥機

浴室乾燥機は浴室暖房乾燥機と混合されがちですが、あくまで湿気を取り除くことに特化した換気扇です。浴室乾燥機のメリットは、浴室内の湿度を下げたり、洋服を干したりできることです。浴室を乾燥した状態に保つことでカビ対策にもなります。

シロッコファン

シロッコファン

シロッコファンとは、一般住宅でよく使われているファンのことです。シロッコファンは浴室以外に、キッチンでも使われています。屋外に面していない場所にも設置できることや、プロペラ換気扇よりもスマートな見た目で騒音も少ないことがメリットです。プロペラ換気扇よりも換気する力は劣りますが、使っていて大きな不便を感じることはないでしょう。
 
デメリットとしては、換気機能のみとなるため、洋服を乾かしたり浴室内の温度を調整したりすることはできません。

プロペラ換気扇

プロペラ換気扇とは、空気を入れ替える機能のみのシンプルな構造のファンです。本体カバーを外すと、扇風機の羽根のようなファンがあります。このファンが回転することで、浴室内の空気を屋外に排出できます。排気量が多いため、効率良く換気することが可能です。
 
ただし、シロッコファンよりも稼働音が大きく、屋外に面した壁に取り付ける必要があります。強い風が吹くような高層住宅には適しておらず、戸建て住宅に適している換気扇です。

お風呂(浴室)の換気扇が汚れる原因

お風呂掃除の際に、浴槽や排水口のお掃除はしていたとしても、換気扇には手をつけていない方も多いのではないでしょうか。換気扇は使っているうちに汚れがたまっていきます。換気扇が汚れる主な原因はホコリです。

ホコリ

換気扇は浴室内の湿気を外に排出していますが、同時にホコリも吸い上げています。そのため、換気をしているうちに換気扇の表面や内部にホコリがたまっていきます。換気扇にホコリがたまると、換気の効率が悪くなる上、異音が発生したりゴミが落ちたりして浴室を汚す原因ともなるため、定期的にお掃除をしましょう。

浴室の換気扇を掃除しないとどうなるの?

浴室の換気扇をお掃除しないと、換気がうまくいかなくなる上、次のようなトラブルが発生する場合があります。

  • ホコリが浴室内に落ちる
  • 異音が発生する

それぞれの項目について詳しく解説します。

ホコリが浴室内に落ちる

先述したとおり、換気扇は湿気を外に逃すと同時に、ホコリも一緒に吸い込んでいます。ホコリがたまった換気扇を使い続けていると、換気扇からゴミが落ちて浴室内を汚してしまいます。浴室内のお掃除だけでなく、換気扇も定期的にお掃除しましょう。

異音が発生する

換気扇にホコリがたまると、ファンに負担がかかり正常に回転できず普段と違う異音がする場合があります。異音を解消するためには、換気扇をお掃除しなければなりません。次の「浴室の換気扇の掃除方法」を参考にして、換気扇をお掃除しましょう。
 
ただし、お掃除をしても異音が直らない場合は、室外へつながるダクトの汚れや不具合が考えられるため、専門業者に見てもらうことをオススメします。

浴室の換気扇の掃除方法

ここでは、浴室の換気扇のお掃除方法を解説します。カバーを外せるタイプのものと、外せないタイプの2つに分けて見ていきましょう。これから換気扇のお掃除をする方は、ぜひ参考にしてください。ただし、メーカーによってお掃除方法は異なるため、取扱説明書に記載のある場合は、そちらに従いましょう。

カバーを外せない換気扇の掃除方法

カバーを外せない換気扇のお掃除は、次のステップで行います。
 

  • フィルターの取り外し
  • フィルターのお手入れ
  • フィルターの取り付け

それぞれのステップについて詳しく解説します。

 

フィルターの取り外し

フィルターの取り外し

フィルターの取り外し方法は、以下のとおりです。
 

  • 換気扇のスイッチをOFFにして、分電盤のブレーカーを切る
  • 取っ手部を持ち、手前へスライドする

品番によっては、コントロールスイッチのフィルター清掃ランプが点灯します。フィルター清掃ランプとは、その名のとおりフィルターの清掃を指示するランプです。フィルターの取り外し時はホコリが落下することがあるため、ゴーグルやマスクをして行いましょう。
 
またフィルターの取り外しの際に、ブラシや指を差し込まないようにしてください。素手でのお掃除は怪我の原因になるため、ゴム手袋を着用してお掃除をしましょう。

 

フィルターのお手入れ

フィルターのお手入れ

フィルターに付いた汚れは、拭き取るか水洗いをしましょう。水洗いした場合は、十分に乾かしてからセットしてください。水洗いしたフィルターはドライヤーなどの高温で乾かさないよう注意しましょう。タワシで洗うのもNGです。

 

フィルターの取り付け

フィルターの取り付け

フィルターのお手入れが終了したら、後は元に戻すだけです。フィルターの取り付け方法は、以下の手順のとおりです。
 

  • 分電盤のブレーカーが切れていることを確認する
  • ゴム手袋を着用する
  • 下面と記載されている部分が下向きになるようにする
  • 取手のある部分を手前にして、カチッとなるまで押し込む
  • 取り付けが終了したら分電盤のブレーカーを入れる
  • コントロールスイッチのフィルター清掃のリセットボタンを3秒以上押す
  • フィルター清掃のリセットボタンが消灯してから運転を再開する

必ず分電盤のブレーカーが切れていることを確認し、ゴム手袋を着用してください。素手での作業は怪我の原因となります。

カバーを外せる換気扇の掃除方法

カバーを外せるタイプのお掃除方法は、以下のとおりです。
 

  • 換気扇のグリルを少し下げて、バネをにぎり本体内部の長穴からはずす。
  • (バネは片側ずつ取り外すとスムーズに外れる。)

  • グリルの汚れは、台所用中性洗剤を浸した布で拭き取る。

浴室の換気扇掃除で注意すること

間違った方法でお掃除をすると、換気扇が壊れてしまう場合もあります。浴室の換気扇をお掃除する際には、次の6つのことに注意しましょう。

  • 換気扇の電源を切ってから掃除をする
  • ゴム手袋・マスクを着用する
  • 換気扇に水をかけないようにする
  • 薄めた中性洗剤で掃除をする
  • 取扱説明書を読む
  • 場合によっては専門業者へ依頼する

それぞれの注意点を詳しく見ていきましょう。

換気扇の電源を切ってから掃除をする

浴室の換気扇をお掃除するときは、浴室の電源を切って、ブレーカーを落としてからお掃除してください。電源を切らずに換気扇のお掃除をすると、事故の原因となります。

ゴム手袋・マスクを着用する

換気扇のホコリやカビで手を汚したり、吸い込んだりしないようにゴム手袋とマスクを着用してお掃除しましょう。換気扇には鋭利な部品があるため、素手でのお掃除は怪我の原因となります。必ずゴム手袋を着用しましょう。

換気扇に水をかけないようにする

換気扇は浴室内にあるとはいえ、電気機器です。本体に水をかけると故障する可能性があるため、水がかからないようにお掃除してください。洗剤を使うときは部品を外してから行い、部品が乾いてから組み立てるようにしましょう。もしも部品を分解するのが難しい場合は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯(40℃以下)に浸した布で汚れを拭き取った後、洗剤が残らないように乾いた布でよく拭くことをオススメします。

薄めた中性洗剤で掃除をする

換気扇をお掃除するときは、アルカリ性の洗剤やカビ取り剤は避け、薄めた中性洗剤でお掃除をしましょう。薄めた中性洗剤以外のものでお掃除をすると、部品が変形したり変色したりする可能性があります。

取扱説明書を読む

換気扇のお掃除をする際は、取扱説明書に従ってお掃除してください。換気扇は、製品やメーカーによって部品や構造が異なります。別の換気扇では外せる方法であっても、自宅の換気扇では外せない可能性があるため無理に取り外しを行わないようにしましょう。取扱説明書が手元にない場合でも、インターネットで検索すればWebに公開されている可能性があるため確認してみてください。

場合によっては専門業者へ依頼する

換気扇の取扱説明書が見つからず、長年お掃除をしていない場合は、専門業者への依頼を検討してみてください。長年お掃除していないと汚れが蓄積していて、自分で落とすことが難しい場合があります。
 
さらに、初めてお掃除する方やお掃除方法をよく分からない方がお掃除を行うと、道具をそろえるためにコストがかかってしまったり、故障させてしまったりする可能性もあります。浴室の汚れが気になる方は、プロの手を借りるのも一つの手です。
 
なお、お風呂掃除を依頼する場合、換気扇のお掃除がプランに含まれていない場合もあります。オプションで追加できる業者もあるため、事前に確認しておきましょう。

換気扇の掃除の頻度

浴室の換気扇のお掃除頻度は、外面の部品を週に1回、フィルターなどの内部のお掃除を6カ月に1回程度行うことをオススメします。もともと、お風呂は湿度が高くカビが繁殖しやすい環境であることから、定期的なお手入れが重要です。
 
すでに換気扇にホコリがたまっている場合は、すぐにでもお掃除に取り掛かりましょう。普段から小まめにお掃除しておくことで、浴室内をキレイに保つことができ、お手入れも楽になります。

お風呂の換気扇は6カ月に1回の掃除でキレイに保とう

お風呂の換気扇のお掃除頻度や、お掃除の注意点などについて解説しました。お風呂の換気扇は、定期的に行うのが理想です。換気扇のお掃除をしないとゴミやカビがたまり、換気の効率が悪くなります。そうなると浴室内にホコリが落ちるだけではなく、カビが繁殖しやすい環境にもなります。そのため、換気扇は6カ月に1回はお掃除しましょう。
 
「自分でお掃除するのが難しい」「換気扇の取扱説明書が見つからない」といったお悩みがある場合は、専門業者への依頼がオススメです。
 
三菱電機では、ハウスクリーニングサービスとして浴室のお掃除を受け付けています。さらにオプションメニューとして、浴室乾燥機のフィルターお掃除はもちろん、エプロン内部や鏡のウロコ取りも行っています。浴室のお掃除でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

三菱電機のプロによる浴室クリーニングがおすすめ!

  • カビや水アカ、ヌメリなど汚れが落としにくい浴室のクリーニングをプロにお任せできます。
  • ご自身ではなかなか落とせない、手の届きにくい・掃除がしにくい箇所の汚れを専用の洗剤と道具でキレイにします。
  •   

    ※浴室乾燥機フィルター清掃は別料金となります。ご希望の方は、「追加メニュー」から「浴室乾燥機フィルター清掃」をお選びください。

      

    サービス提供エリアに限ります。サービス詳細は下記リンクをご参照ください。

くらトク編集担当

この記事を書いた人

くらトク編集担当

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter

この記事へのコメント

関連記事