このページの本文へ

ここから本文

くらトク編集部 今月のイチオシ!

【美空感体験レビュー①】湿気の多いリビングが爽やかな快適空間になりました!

【美空感体験レビュー①】湿気の多いリビングが爽やかな快適空間になりました!
その他|2025.02.21
新商品モニター企画【 第2弾 】
くらトクサイトの会員様に、モニターとして三菱電機の空清脱臭除湿機「美空感(MJ-PHDV24WX)」を体験いただきました。実際に半年間、ご自宅で美空感をお使いいただいた率直なご感想をご紹介します!
  • この記事は、モニターとして三菱電機の空清脱臭除湿機「美空感(MJ-PHDV24WX)」をご体験いただいた方へのインタビューを基に、くらトク編集部が作成しております。
  • この記事は「担当者から一言」欄を除き、個人の感想であり、効果は個人や使用環境によって異なります。
モニター
小野坂さん(兵庫県)
<美空感使用前のお悩み>
部屋の湿気、部屋干しの際の湿気・ニオイ、ペットのニオイ
家族の花粉などへの悩みにより、洗濯物を室内で干さなければならず、部屋のジメジメとした湿気がお悩みでした。犬を1匹飼っており窓を開けられない日が多く、室内の空気がよどんでいるとのことで、ペット臭も気にされていました。
<家族構成>妻(ご本人)、夫、子ども2人、犬1匹
<住居形態>分譲マンション等の集合住宅
 

エアコンの除湿なしでも空気がすっきり爽やかに! リビングの湿度がこんなに高かったとは……

鉄筋コンクリート造の1階で、すぐそこには川……それでも湿気が気にならなくなった


 
(小野坂さん)
住まいは鉄筋コンクリート造の1階で、川がすぐそこに見える環境です。窓がシングルガラスなので川からの湿気がもろに入って来て、リビングの空気がジメジメするのが悩みでした。
 
美空感を使い始めてからは、湿気の多い梅雨時期や夏場から、秋冬の雨の日まで快適に過ごせるようになりました。
 

(担当者から一言)
美空感は室温と湿度を感知して、常に快適な空気になるよう除湿します。湿気の多い夏場から結露が気になる冬場まで、お部屋を1年中さらっと快適に保ちます。

 

約5.5Lのタンクが1日に2回満杯になるほどの威力を発揮!


(小野坂さん)
梅雨の時期に美空感をリビングで使ったら、約5.5Lのタンクが朝・夜と1日に2回も満杯になるほど湿気が取れてびっくり。リビングの湿気に悩んではいましたが、ここまで水分が多かったとは気が付きませんでした。冬の乾燥している時期は、10日以上排水しなくても3分の1もたまりません。
 
排水タンクはスムーズに取り出せて、水をこぼすことなく簡単に交換できたところも良かったです。
 

(担当者から一言)
三菱電機独自の構造(※1)により、パワフルな除湿機能と省エネ性能を実現。電気代を抑えつつ、強力な除湿性能を保ちます。排水タンクは底に付いているへこみに手をかけ、抱えるようにして水平に持ち上げるのがコツです。

 
※1 特許番号:第6644173号。登録日:2020年1月9日。除湿効率を上げるための独自技術。
 

もともと湿気が多く、配管の水漏れも起こっている子ども部屋が快適空間に!

(小野坂さん)
子ども部屋はもともと湿気が多かったのですが、最近配管の水漏れまで起こってしまって…。試しに子ども部屋でも美空感を使ってみたところ、2~3時間で湿気がなくなり快適になりました。カビのニオイもきれいになくなり、助かりました。
 

(担当者から一言)
「おまかせオート」モードを使えば、湿気を取りつつ、空気清浄と脱臭も同時にできます。

 

犬のトイレのニオイが解決! フィルターにも毛が絡まず快適

犬のトイレのニオイが気にならなくなりました


(小野坂さん)
リビングに犬のトイレを置いているのですが、どうしてもニオイがこもってしまい、困っていました。美空感を使い始めたら、トイレシートのニオイがほとんど気にならなくなりました。犬がトイレをするとモニターの「ニオイ」という表示が赤く光るので、脱臭してくれているようです。秋頃に母が自宅に来たときに「犬のニオイが全くしない」と言われ、さらに効果を実感しました。犬もリビングにいたがるようになったので、快適さを感じているのかもしれません。
 

(担当者から一言)
美空感は「PM2.5」「ニオイ」「湿度」の3つをセンサーによって感知し、空気が汚れているときや不快な状態のときはモニターのランプが赤く点灯します。また3つの高機能フィルターの1つに、活性炭フィルターを搭載。ペット臭やトイレ臭などをしっかりと脱臭します(※)。

 
※ アンモニア:<試験方法>日本電機工業会規格(JEM1467)に基づき試験 <試験結果>除去率99%。
 

空中に漂う犬の抜け毛がぐっと減りました


(小野坂さん)
犬の種類がポメラニアンなので毛が長く、空気中に抜け毛が漂っていて、よくくしゃみが出ていました。床が犬の足のためにじゅうたん敷きなので、フローリングの家よりは毛が舞わないとは思うのですが……。美空感を使ってからは、犬の毛によるくしゃみがだいぶ減りました。フィルターを掃除するときに抜け毛が絡まって取りにくいといったこともなく、掃除機のブラシで簡単にお掃除できます。
 

(担当者から一言)
美空感の3層フィルターのうち、外側に付いている「プレフィルター」でペットの毛やホコリなどをしっかりとキャッチし、空気中に漂わせません。お掃除の際は、フィルター類や本体の吸込口などを掃除機で吸い取ると、きれいを保てます。

 

「100°上吹き広角ルーバー」で洗濯物が早くカラッと乾く

強力な風が広範囲に届いて洗濯物がすぐに乾きます

(小野坂さん)
美空感の衣類乾燥モードは風力がサーキュレーターのように強く、スイングの角度も広範囲なので、洗濯物が全体的にゆらゆらと動いて早く乾きます。
 
アレルギーを持つ家族がいるので、基本的に室内に干しています。朝、洗濯物を干して、その下に美空感を置いておくと、夕方に帰る頃には洗濯物がカラカラに乾いているので、毎日このルーティンで洗濯物を干しています。
 

洗濯物が多過ぎるときは夕方にリビングに干し、美空感を下に置いて寝ています。梅雨の時期はリビングの湿気の影響か、乾き切る前にタンクが満水になってしまい、自動で停止して生乾きの状態になっていました。冬場はタンクが満水になる時点で7~8割は乾くので、干したまま出かけて夕方に取り込んでいます。
 

(担当者から一言)
美空感は、広範囲に風を送り込める「100°上吹き広角ルーバー」搭載なので、洗濯物が素早く乾きます。約8kgの洗濯物を一度に乾燥できるパワフルな機能なので、部屋干しの多いご家庭にオススメです。

 

「おまかせオート」モードで除湿しながら空気清浄も脱臭もかなう!

空気清浄機能で生活が快適に!

(小野坂さん)
家族が花粉やハウスダストに悩んでいましたが、美空感を使い始めてからは、快適に過ごせるようになりました。空気清浄機能による花粉やPM2.5(※1)の除去効果は目には見えませんが、強力なのだなと実感しています。
 

(担当者から一言)
美空感の三層フィルターのうち、真ん中にある「高性能HEPA(※2)フィルター」には、花粉やハウスダスト(※3)、ウイルスなどを除去・抑制(※4)する効果があります。また本体でPM2.5を除去(※1)。お部屋の空気をもとからきれいにします。

 
※1 0.1~2.5µmの粒子を99%除去。
換気等による屋外からの新たな粒子の侵入は考慮しておりません。
・PM2.5とは2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。
・この空清脱臭除湿機では0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。
・32m3(約8畳)の密閉空間での効果であり、実使用環境下での効果とは異なります。
<試験機関>(一財)カケンテストセンター <試験方法>JIS L 1902 菌液吸収法 <試験対象>フィルターに付着した1 種類の菌 <試験結果>99%抑制(18 時間後)。
 
※2 HEPA(へパ)とは、定格風量で粒径0.3μmの粒子に対して99.97%以上の集じん効果を持つエアフィルター。
 
※3 <試験機関>東京環境アレルギー研究所 <試験方法>ELISA 法 <試験対象>フィルターに付着した2 種類のアレルゲン(ダニアレルゲン、スギアレルゲン) <試験結果>99%抑制。
 
※4 <試験機関>(一財)日本食品分析センター<試験方法>3 ㎝ ×3 ㎝角に切断したフィルター素材にウイルス浮遊液を滴下し室温で24時間保存した後にウイルス感染価を測定 <試験対象>フィルターに付着した1 種類のウイルス <試験結果>99%抑制(24 時間後)。

 

料理を始めるとランプが赤く反応! 翌日のニオイ残りがなくなりました

(小野坂さん)
ホットプレート料理をすることが多いのですが、翌朝のリビングのニオイ残りが悩みでした。美空感は料理を始めるとすぐに「ニオイ」のランプが赤く点灯して、空気清浄を始めます。手動で風速を「強」にしてから寝ると、翌朝にはニオイがすっきりなくなっているので、改めて効果を実感しました。
 

(担当者から一言)
脱臭効果のある「活性炭フィルター」は、お手入れが不要です(※)。「おまかせオート」モードのスイッチを入れておくだけで生活臭を取り除き、快適な空間にします。

 
※ 日々のお手入れは不要ですが、汚れてきた場合には交換が必要です。交換の目安は3年です。詳しくは交換用フィルターページをご確認ください。
 

おわりに


(小野坂さん)
美空感に求めていたのは空気清浄機能でしたが、実際に使ってみて驚いたのは除湿機能の高さでした。リビングの湿気がここまで多いとは知らなかったですし、湿気のせいでニオイがこもっていたのかもしれないな……という気付きがありました。
 
もう一つ気に入ったのは、排水タンクです。容量が多いので重くて水をこぼしてしまうのではないかと心配していましたが、スムーズに引き出せてこぼさずに排水できました。傾けて持つとこぼれることもあるようですが、私は急いで排水してもこぼれることはなく、快適に使えました。除湿と同時に空気清浄も脱臭もかなうので、満足しています。
 
▼製品サイトはコチラ
空清脱臭除湿機「美空感(MJ-PHDV24WX)」

#除湿 #空気清浄 #脱臭

くらトク編集担当

この記事を書いた人

くらトク編集担当

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter

関連記事