このページの本文へ

ここから本文

三菱電機のスマート電化延長保証のご案内

製品の保証期間延長
  • POINT01
    期間中何度でも
    修理可能
  • POINT02
    初回
    延長保証料のみ
  • POINT03
    修理依頼が
    スムーズ
  • 1回の修理費が対象製品本体のご購入金額(消費税抜)を超過した場合、本保証は保証期間の満了を待たずに終了します。

延長保証料のご負担で、メーカー保証期間と延長保証期間の

合計10年間・8年間・5年間の修理費無料に!!

  • 当延長保証制度をお申込みされる前に、製品のご購入先等で延長保証に加入されていないかご確認ください。
    (他の延長保証と併用してご加入いただくことは可能ですが、本保証と同時には使用することはできませんのでご注意ください。)
  • 離島及び離島に準じる遠隔地への出張修理を行った場合には、出張に要する実費を申し受けます。
  • 修理サービスの内容は「三菱電機のスマート電化延長保証規定」に準じて対応いたします。
製品を選択する

SERVICE なぜ延長保証が必要なの?

メーカー保証期間
終了後に
まさかの
故障!

壊れても修理の相談先が
分からない

予想外の修理費用の
備えがない

REPAIR COST 一般的な修理費

三菱 エコキュートの場合

電源が入らない(漏電遮断器動作など)
16,500円~48,400円
お湯が沸かない。お湯が出ない(タンクにお湯が貯まらない、湯量表示減少)
18,700円~188,100円
リモコンが点灯・表示しない
27,500円~49,500円
三菱 エコキュート

三菱ルームエアコンの場合

リモコンから操作ができない(リモコン・受光基板・室内制御基板etc.)
14,300円~26,400円
電源が入らない(全く動作しない)
14,300円~30,800円
冷媒回路が故障
23,100円~136,400円
三菱ルームエアコン・三菱ハウジングエアコン

IHクッキングヒーターの場合

電源スイッチを入れても電源ランプが点灯しない
15,400円~44,000円
ロースターが作動しなくなった
18,700円~78,100円
IHクッキングヒーター

保証期間中の修理費が無料に!

保証する修理費=技術料+部品代+出張料
  • 保証金額は本体のご購入価格(消費税抜)が限度となります。
  • 製品保証書記載のお買上げ日から3ヶ月以内にお申込みください。
  • 修理サービスの内容は「三菱電機のスマート電化延長保証規定」に準じて対応いたします。
  • 個人のお客様専用のお申込みページとなります。賃貸物件でご使用の製品の場合は、オーナー様より三菱電機延長保証申込受付センターへお問合せください。

各保証タイプの保証期間のご説明

保証期間の図
scroll
横スクロールでご覧いただけます

APPLY お申込み

下記よりお申込みをご希望される対象製品の保証タイプを選択し、「カートに追加」ボタンを押してください。

  • 設置場所が異なる製品は同時にお申込みいただけません。
  • 設置場所ごとにお申込みが必要となります。

三菱 エコキュート

三菱 エコキュート

電気温水器

電気温水器

三菱ルームエアコン・
三菱ハウジングエアコン

三菱ルームエアコン・三菱ハウジングエアコン

バス乾燥・暖房・換気システム

バス乾燥・暖房・換気システム

IHクッキングヒーター

IHクッキングヒーター

ビルトイン食器洗い乾燥機

ビルトイン食器洗い乾燥機
  • ルームエアコン・ハウジングエアコンは室内機1台で1契約となります。システムマルチの場合は設置されている全ての室内機の台数分にて、かつ同一年数でお申込みをいただく必要があります。
  • 延長保証料は、消費税10%の税込金額となります。
  • 保証期間は、メーカー保証期間と延長保証期間の合計となります。
  • 内容・延長保証料は変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 当延長保証制度をお申込みされる前に、製品のご購入先等で延長保証に加入されていないかご確認ください。
    (他の延長保証と併用してご加入いただくことは可能ですが、本保証と同時には使用することはできませんのでご注意ください。)

APPLICATION FLOW お申込みの流れ

お申込期間は、製品保証書記載のお買上げ日から3ヶ月以内です。

  1. 当Webサイトからの申込み(個人のお客様専用)

    当ページ内にある対象製品、延長保証期間選択エリアからご希望の年数をご選択ください。
    延長保証料のお支払いは、クレジットカード決済となります。
    ※延長保証のお申込みには、「くらしID」会員登録が必要です。

  2. 延長保証書及び延長保証ステッカーを郵送

    延長保証書及び延長保証ステッカーを2週間程度でご郵送いたします。延長保証書は大切に保管してください。
    延長保証ステッカーを案内に従って製品本体等に貼り付けてください。

 

REPAIR FLOW 修理対応の流れ
(三菱電機システムサービス株式会社へご依頼の場合)

  1. 修理対応窓口にご連絡

    修理対応窓口にご連絡

    修理のお申込みは

    • 延長保証書または延長保証ステッカーに記載の電話番号
    • 三菱電機システムサービス株式会社修理受付ページ
      からご連絡ください。(延長保証マイページからもご依頼いただけます。)
  2. ご訪問日程の調整

    ご訪問日程の調整

    オペレーターとのお電話にて修理内容の確認と修理スタッフが訪問する日の調整をさせていただきます。

  3. 出張修理の訪問

    出張修理のご訪問

    オペレーターと約束させていただきました訪問日に修理スタッフがお伺いします。

FAQ よくあるご質問

A

当Webサイトからお申込みいただけます。(※個人のお客様専用のお申込みページとなります。賃貸物件でご使用の製品の場合はオーナー様より三菱電機延長保証申込受付センターへお問合せください。)

A

こちらをご確認ください。

A

製品保証書記載のお買上げ日より3ヶ月以内となります。

A

製品保証書記載のお買上げ日をご記入ください。

製品保証書にお買上げ日の記載がない場合は、お客様の購入先とのご契約を確認してください。

A

製品保証書または製品本体をご確認ください。

A

三菱電機延長保証申込受付センター(0120-867-789)へお問合せください。

受付時間:平日午前9:30〜午後5:00(土日祝日、年末年始および所定の休業日を除く)

A

お申込みが完了してから2週間程度で発送いたします。

「延長保証書」「延長保証ステッカー」の到着前にもし故障が発生した場合は、メーカー保証期間中となりますのでご安心ください。お手数ですが、販売店様もしくは修理受付センターへご連絡ください。

A

保証期間は、メーカー保証期間と延長保証期間を合計して5年間または8年間または10年間となります。

A

当Webサイトからのお申込みは、クレジットカード決済となります。※2024年4月現在

A

一括払いのみとなります。

A

領収証の発行は行っておりません。
クレジットカード会社発行のご利用明細書をご確認ください。

A

三菱電機延長保証申込受付センター(0120-867-789)へお問合せください。

受付時間:平日午前9:30〜午後5:00(土日祝日、年末年始および所定の休業日を除く)

A

迷惑メールフォルダなど、本来受信されるべきフォルダ以外に受信されている場合があります。まずはご利用のメールソフトの全てのフォルダをご確認ください。

また、迷惑防止フィルターをご利用の場合は、予め(@nx.MitsubishiElectric.co.jp)が受信できるよう設定をお願いいたします。

A

マイページよりご確認いただけます。

A

本保証の中途解約はできません。ただし、本保証成立時点から8日以内であればお申込みの撤回または解除を行うことができます。

マイページよりお手続きをお願いします。

A

製品保証書記載のお買上げ日より3ヶ月以内であれば変更できます。

マイページより変更のお手続きをお願いします。

A

変更可能です。

■姓名の変更の場合:マイページより変更のお手続きをお願いします。

■譲渡の場合:三菱電機延長保証申込受付センター(0120-867-789)へお問合せください。
受付時間:平日午前9:30〜午後5:00(土日祝日、年末年始および所定の休業日を除く)

A

変更手続きが必要です。変更手続きを行わない場合、本保証の提供を受けられない場合があります。

マイページより変更のお手続きをお願いします。

A

お申込みいただけます。

設置されている全ての室内機の台数分にて、かつ同一年数でお申込みください。

A

一度のお申込みで、最大10台まで同時にお申込みいただけます。

A

メーカー保証は、取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書きによる正常なご使用状態で、お買上げの日からメーカー保証書記載の保証期間中に故障した場合に、無料修理をお約束するものです。

延長保証は、お客様から延長保証料を頂くことで、メーカー保証期間終了後も保証期間を延長し、延長保証期間中に発生した保証対象修理を無料で受けられる制度です。

よくあるご質問

三菱電機のスマート電化延長保証規定

三菱電機株式会社(以下、「当社」といいます。)は、以下のとおり三菱電機のスマート電化延長保証規定(以下、「本規定」といいます。)を定めます。三菱電機のスマート電化延長保証書(以下、「延長保証書」といいます。)は、本規定に基づき、無料修理を行うこと(以下、「本保証」といいます。)をお約束するものです。(延長保証書は紛失しないよう大切に保管ください。)本規定に記載のない内容に関しては、延長保証書記載の製品(以下、「対象製品」といいます。)について当社が発行した保証書(無料修理規定)に基づいて取扱います。本保証ご依頼の場合は、本規定のすべてに承諾していただいたものとします。また、お客様の本保証お申込手続き及び延長保証料のお支払いを当社が確認した時点で、本保証契約が成立したものとし、当社は後日、延長保証書を送付いたします。なお、延長保証料は当社のWebサイト上の掲載金額が適用されます。

  1. 取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書きによる正常なご使用状態(以下、「正常な使用状態」といいます。)且つ、お買上げ日より始まるメーカー保証期間が終了する日の翌日から始まる延長保証期間(以下、「延長保証期間」といいます。)中に故障した場合において本保証を適用し修理をご依頼される際は、延長保証書または延長保証ステッカーに記載の修理担当窓口に修理をご依頼の上、出張修理に際し延長保証書をご提示ください。
  2. 延長保証期間中に、正常な使用状態で故障が発生した場合に、技術料・部品代・出張料(以下、「修理費用」といいます。)を保証します。ただし、離島及び離島に準じる遠隔地への出張修理を行った場合には、出張に要する実費を申し受けます。本保証は、修理費用を直接金銭の提供によって保証するものではありません。なお、他の延長保証と併用してご加入いただくことは可能ですが、本保証と同時に使用することはできませんのでご注意ください。
  3. 1回の修理につき対象製品本体のご購入金額(消費税抜)が保証限度となります。(1回の修理費用が対象製品本体のご購入金額(消費税抜)を超過した場合、本保証は保証期間の満了を待たずに終了します。)
  4. 延長保証期間中にお客様氏名、電話番号、住所表記に変更がある場合、または第三者へ譲渡される場合は、事前に三菱電機延長保証申込受付センターへご連絡ください。ご連絡がない場合は、本保証の提供を受けられないことがあります。
  5. 保証期間内でも次の場合には本保証の対象とはなりません。
    1. ご使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷。
    2. お買上げ後の据付場所の移動、落下等による故障及び損傷。
    3. 火災、地震、風水害、落雷、その他の天災地変、公害や異常電圧、異常水圧による故障及び損傷。
    4. 一般家庭用以外(例えば、業務用の使用、車輌、船舶への搭載等)に使用された場合の故障及び損傷。
    5. 延長保証書のご提示がない場合。
    6. 延長保証書にお客様名、お買上げ日の記入のない場合、あるいは字句を書き替えられた場合。
    7. 据付工事説明書によらない施工による故障及び損傷。
    8. 水道法に定められた飲料水の水質基準に適合しない水を使用した場合や、凍結・給水の供給事情が原因による故障及び損傷。
    9. 腐食性の空気環境で使用された場合の故障及び損傷。
    10. 経年変化または通常の使用損傷により発生する不具合。(音、振動、錆、傷、変色等)
    11. 当社指定部品を使用せずこれが原因で本体不良となった場合。
    12. 故障の原因が対象製品以外の部分にあって、それを点検修理した場合。
    13. 対象製品に故障が発生していない状況及び取扱説明書に記載の調整、清掃、洗浄。予防的な部品交換、消耗部品(交換用フィルター・電池等)の調達、交換や調整、修復及び付属品(リモコン等)の紛失による代替品費用。
    14. 対象製品に故障が発生していない状況での点検。(定期点検・法定点検含む)
    15. 塩害、ガス害や配管工事、設置工事などの不備による故障及び損傷。
    16. 空調機器を屋内でも人が生活する空間外(天井裏、小屋裏、壁内、床下等)で使用した場合。
    17. 修理修復作業範囲以外の修理、部品交換・修復並びに意匠関連範囲(パネル・飾り枠・グリル)の塗装、メッキ直しサビ落とし及び清掃。
    18. 当社指定外部品、機器、付帯設備(基礎、架台、電源設備等)及び現地工事区分(ドレン配管及び冷媒配管・配線・カバー(断熱)等)の修理や修復。
    19. 対象製品の故障に起因して生じた身体障害(障害に起因する死亡を含みます。)または対象製品以外の財物の故障及び損傷のほか使用の阻害によって生じた間接損害。対象製品の修理に伴う建物躯体の修理及び修復や対象製品以外の設備に起因して生じた二次的事故の修復。
    20. 保全提案(フィルター、ドレン詰まり等の定期的清掃など)するも改善できない事項に起因して生じた故障の修理や修復。
    21. カタログ・マニュアル等で当社が指定する条件外の設置及び使用をした場合。
    22. お客様から申告された故障状況の特定もしくは故障内容が再現されない場合のすべての費用。
    23. 対象製品のリコール社告を行なった後、リコール原因となった部位に関する対象製品の修理。
    24. 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動による故障及び損傷。
    25. 直接であるか間接であるかにかかわらず、サイバーインシデントに起因する故障及び損傷またはサイバー攻撃に起因する故障及び損傷。
    26. 核燃料物質(使用済燃料を含みます。) またはこれによって汚染された物 (原子核分裂生成物を含みます。) の放射性、爆発性その他の有害な特性またはその作用による故障及び損傷。
    27. 中古品、海外向け製品または海外で購入された製品、他メーカーへのOEM製品。
  6. 対象製品の設置場所が高所や壁面等の特殊設置環境下での出張修理を行った場合には、出張及び特殊設置環境対応に要する実費を申し受けます。
  7. 修理の際に交換した部品は当社にて回収いたします。
  8. 本保証の中途解約はできません。ただし、本保証成立時点から8日以内であればお申込みの撤回または解除(クーリングオフ)を行うことができます。
  9. 延長保証お申込み後、製品保証書記載のお買上げ日から3か月経過した時点で、以降延長保証期間の変更はできません。
  10. お客様は次のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
    1. 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、総会屋など、社会運動など標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下、合わせて「反社会的勢力」といいます)、または反社会的勢力であった者
    2. 反社会的勢力などへの資金提供を行うなど密接な交際のあること
    3. 第三者を使用して、自身が反社会的勢力などである旨を伝え、または関係者が反社会的勢力である旨を伝えること
    4. 自らまたは第三者を使用して、詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いること
    5. 自らまたは第三者を使用して、名誉や信用などを毀損し、または毀損するおそれのある行為をすること
    6. 自らまたは第三者を使用して、業務を妨害すること、または妨害するおそれのある行為をすること
    7. 自らまたは第三者を使用して、法的な責任を超えた不当な要求をすること
    8. 反社会的勢力が支配、または実質的に関与していると認められること
    9. その他反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められること
  11. 本保証は対象製品を日本国内において使用する場合のみ有効です。
  12. 本保証を行うために必要な範囲でお客様の情報を第三者へ提供することがあります。
  13. 当社は、本規定の内容を変更することがあります。当社のWebサイト上で公告した時点で、変更された規定が適用されるものとします。
※当Webサイトからのお申込みは個人のお客様専用となります。
お問合せ窓口
三菱電機延長保証申込受付センター
0120-867-789
受付時間:平日午前9:30〜午後5:00
(土日祝日、年末年始および所定の休業日を除く)